以前、徳之島でのお仕事で神社の装飾をさせていただきました。
御神殿や鳥居、扁額、賽銭箱、鈴など、どれも初めてのことで、とてもいい経験ができました!
その流れで昨年1月に御神輿の手配は出来ないかと御依頼を頂き、こちらも初めての経験でしたが、関東の職人さんにお願いし約1年かけて作っていただきました。
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/image1.jpeg)
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/image0.jpeg)
丸1年が経ちやっと今月納品です。
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/DSC_4562-1024x682.jpg)
徳洲神社は大島郡徳之島町亀徳にあります。
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/DSC_4565-1024x682.jpg)
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/DSC_4579-1024x682.jpg)
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/15-1024x683.jpg)
敷地内にある富士塚は富士山の溶岩で出来ており、頂上に建つ鳥居は富士山の方角を見ています。
徳洲神社・・・https://tokushu-jinja.jimdofree.com/
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/20-1024x683.jpg)
その隣に建つ「徳田虎雄顕彰記念館」
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/DSC_2682-1024x682.jpg)
![](https://gkad.jp/wp-content/uploads/2022/01/DSC_2665-1024x682.jpg)
「徳田虎雄顕彰記念館」は2018年に開設された記念館です。
内部の展示物デザインや施工を担当させていただきました。
徳田虎雄顕彰記念館・・・https://torao-tokuda.jimdofree.com/
徳之島に行く機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。